HP |
ホテル名 |
電話番号 |
住所 |
備考 |
交通 |
 |
ホテルヤマダ |
0234-23-4855 |
酒田市東両羽町6-2 |
当サイトの推薦するホテルです、ご利用をお待ちいたしております。日和山公園や市立美術館、本間美術館、本間家本邸等も観光圏です。 |
JR酒田駅より車で約10分 |
詳細情報有 |
山形イン |
023-635-1111 |
山形市香澄町1-10-1 |
豊かな自然、素朴な人情と四季の味覚のそろった山形の旅には、JR山形駅より徒歩3分。山形インが便利。賑やかな街の中の静かなホテル、目覚めには周囲の山々がくっきりと姿を表わし、気持ちの良い一日となりそうです。 |
JR山形駅徒歩3分 |
 |
ビジネスホテル おかざわ |
023-633-1616 |
山形市香澄町1-14-13 |
家庭的でアットホームな空間で、ゆったりとおくつろぎください。朝食はおいしい山形の「おふくろの味」で。 |
JR山形駅徒歩3分 |
 |
ホテルNEW最上屋 |
023-632-8000 |
山形市香澄町1-15-28 |
山形駅より、徒歩2分、清潔・簡素・快適をモットーのホテルです。 |
JR山形駅東口より徒歩2分 |
 |
山形国際ホテル |
023-633-1313 |
山形市香澄町3丁目4番5号 |
中心地という機能的な立地をいかしながら、あらゆるシーンを上質のサービスでお迎えします。 |
山形(山形新幹線)徒歩3分 |
詳細情報有 |
ホテルメトロポリタン山形 |
023-628-1111 |
山形市香澄町一丁目1番1号 |
東北トップクラスの広さが売りです。 |
JR山形新幹線山形駅徒歩0分 |
 |
山寺ペンション |
023-695-2134 |
山形市山寺4273-1 |
合宿などでご利用の場合もご相談に応じます。当館のホームページをご覧頂き皆様の予算提示をおまちしています。 |
JR仙山線山寺すぐ目の前 |
詳細情報有 |
山形七日町ワシントンホテル |
023-625-1111 |
山形市七日町1-4-31 |
全国に広がるワシントングループホテルの1つで、山形県の中心、山形市にあり、ビジネス、観光の拠点としてご利用頂けます。ホテル内には、レストラン「ガスライト」、海の幸・山の幸の料理も豊富な味処「三十三間堂」、イタリアンレストラン「モナリザ」があり、あたたかい人情そのままのおもてなしでお迎えいたします。 |
JR山形駅から天童、楯岡行約10分 |
 |
マークスイン山形 |
023-633-2400 |
山形市十日町4-1-8 |
JR山形駅徒歩5分と駅に近くて便利で、お得なホテルです |
JR山形駅徒歩5分 |
 |
アパホテル山形駅前大通 |
0236-33-9111 |
山形市十日町4-1-8 |
JR山形駅前大通を直進して徒歩5分です。ビジネス・観光に絶好の立地です。 |
山形(奥羽本線)徒歩5分 |
詳細情報有 |
ホテルキャッスル |
023-631-3311 |
山形市十日町4丁目2番7号 |
全日空ホテルズでは、ANAカード・ANAマイレージクラブカード会員様向けに、お得な会員特別料金を通年でご用意しております。季節により、朝食・サービス料もセットになったプランをご用意することもございます。山形市の中心、十日町に位置しビジネスにも観光にも最適のロケーションです。和洋中のレストラン、宴会場もございます。 |
奥羽本線JR山形駅徒歩7分 |
 |
上ノ山温泉 縁起家まるみ |
023-672-0903 |
山形市上山市葉山4-27 |
樹齢約400年前高野槙露天風呂、宿場町に伝わる民話の絵文、紙面等展示オリジナル紙面もある。 |
かみのやま温泉(山形新幹線)車5分 |
詳細情報有 |
山形駅西口ワシントンホテル |
023-647-1111 |
山形市城南町1-16-1 |
山形駅改札口から徒歩2分。シングルルームにはダブルベッドを採用し、モジュラージャックも全室に完備。ビジネス・観光いづれにも便利です。 |
山形駅改札口より徒歩2分 |
 |
スーパーホテル山形駅西口 |
023-647-9000 |
山形市双葉町1-2-110 |
新規オープンのホテルです。ぬくもりの街山形へようこそ。 |
JR山形駅西口徒歩5分 |
 |
蔵王温泉エコーホテル 蔵王温泉 |
023-694-9533 |
山形市蔵王温泉1117 |
昔から奥州三高湯の一つとして栄えてきました。肌をつるつるにしてくれる効果があり美人づくりの湯としても有名です。 |
|
詳細情報有 |
ホテル松金屋アネックス |
023-694-9706 |
山形市蔵王温泉1267-16 |
2002年12月新しくオープンした源泉眺望風呂が人気。既存のアルカリ泉大浴場に加えさらにお風呂が充実。お食事は郷土色豊かな手作り料理。 |
JR山形駅よりバス蔵王温泉行40分 |
詳細情報有 |
蔵王四季のホテル |
0236-93-1211 |
山形市蔵王温泉1272 |
風光明美なオシャレなホテル、充実した設備と肌にやさしい大浴場、真心のこもったお料理の数々、さりげない心配りでおもてなし。 |
山形(山形新幹線)バス45分 |
 |
湯の宿 伊藤屋 蔵王温泉 |
023-694-9027 |
山形市蔵王温泉21 |
家庭的でレトロな雰囲気、温かい郷土料理と強酸性の源泉が自慢の伊藤屋を常宿にご指名くださいまた、長期湯治・ご休憩・入浴のみのご利用も出来ますのでどうぞお立ち寄りください |
|
 |
こけしの宿 招仙閣 蔵王温泉 |
023-694-9015 |
山形市蔵王温泉22 |
温泉泉質:硫黄泉温泉街の真中にあり昔ながらの温泉情緒が漂う宿。温泉は源泉で24時間入浴可。さらりとした湯ですべすべの肌に。さらに米沢牛付きの懐石は農家直送の米と野菜を使った郷土料理。宿泊者には宿前にある3つの共同浴場のほか、「源七露天の湯(歩5分)」、「蔵王大露天風呂(歩10分)」の入浴券を無料サービス。大自然に抱かれて身心を解きほぐしてみてはいかがでしょうか。 |
山形新幹線山形山形交通バス40分、蔵王温泉下車徒歩2分 |
 |
ゆぎり荘 蔵王温泉 |
023-694-9253 |
山形市蔵王温泉42-6 |
送迎:蔵王温泉バスターミナルゆぎり荘は、バスターミナルから歩いて5分の所にあります。温泉街にも近いのでショッピングや御飲食に大変便利です。「朝日の間」で朝日をいっぱい浴びながら朝食を召し上がって戴き、「あさがおの間」で賑やかに夕食を囲んで戴きます。お客様がまるで我が家にいる時以上にゆったりと寛いで戴けるよう配慮しました。自噴の温泉檜風呂も自慢です。 |
山形新幹線JR山形駅定期バスが毎時40分に出発。所要時間は約45分。 |
 |
かわらや旅館 蔵王温泉 |
023-694-9007 |
山形市蔵王温泉43 |
送迎:山形駅(7名様以上)温泉泉質:硫黄泉当館は純和風のくつろぎのお部屋と木造のやさしい空間を大切にしたやすらぎの宿です。名湯「あたたまりの湯」が心まであたためてくれる古き良き日本の宿を思わせるおもてなしを何よりも大切にしております。 |
山形新幹線山形駅バス45分。 |
詳細情報有 |
おおみや旅館 |
023-694-2112 |
山形市蔵王温泉46 |
温泉街の高台にある情緒ある純和風数寄屋造りの旅館。石垣より湧く源泉を引いた桧風呂が好評。きめ細かなサービスでおもてなし。 |
山形(山形新幹線)バス45分 |
 |
扇の館 岡崎屋旅館 蔵王温泉 |
023-694-9222 |
山形市蔵王温泉48番地 |
温泉泉質:硫黄泉『茶の湯の心でおもてなし』をテーマに「一期一会」の心での接客に努めております。蔵王温泉屈指の湯量で、岡崎屋源泉より引いた天然温泉100%の温泉でお疲れを癒して下さい。露天風呂は、蔵王大石(10t)をくり貫いた「お釜の湯」と「ドッコの湯」で蔵王の四季を満喫できます。山形の郷土性を重視した料理と山形牛、季節の山菜、冬は5種類の鍋料理をお出しいたしております。 |
山形新幹線JR山形駅蔵王温泉行きバスにて45分 |
詳細情報有 |
深山荘高見屋 |
023-694-9333 |
山形市蔵王温泉54 |
高見屋は、創業以来、その佇まい同様におもてなしの心も純和風を貫いております。お客様一人ひとりにご満足いただくためのきめ細やかなサービスと心配り。旅先ならではの優雅な気分と、我が家のようなやすらぎを同時にお楽しみ下さい。 |
|
 |
蔵王温泉 山形屋旅館 |
023-694-9133 |
山形市蔵王温泉6 |
温泉街に位置し、天然温泉100%掛け流しのにごり湯が自慢です。古風な佇まい、郷土料理、気どらない純和風な家庭的な宿です。 |
山形(奥羽本線)バス30分 |
 |
つるやホテル 蔵王温泉 |
023-694-9112 |
山形市蔵王温泉710 |
温泉泉質:強酸性硫黄泉蔵王温泉バスターミナル前に建ち絶好の立地条件を持つ当館は、外観は鉄筋コンクリート7階建でお部屋は落ち着いた和風の作りになっています。お部屋からは近くは蔵王連山、遠くは朝日・飯豊連峰が眺望できます。当館独自の源泉を利用した強酸性硫黄泉の大浴場と露天風呂は24時間いつでもご利用できて、ゆっくりとおくつろぎいただけます。 |
JR山形新幹線山形駅山形交通定期バス「蔵王温泉行き」利用45分 |
 |
ホテルオークヒル 蔵王温泉 |
023-694-2110 |
山形市蔵王温泉756 |
送迎:蔵王温泉バスターミナル温泉泉質:含硫化水素明礬緑ばん泉当館より雄大な蔵王ぎ一望、館内は「虹」をテーマにいろいろな演出。施設はメルヘンチックなネーミング。温泉は男女それぞれに岩と檜の二種類の「森の露天風呂」があり、温泉浴と森林浴をいっしょに楽しめます。 |
山形新幹線山形バス40分タクシー30分 |
詳細情報有 |
堺屋旅館 |
023-694-9322 |
山形市蔵王温泉8 |
温泉街中央高台に位置し蔵王の山並を一望出来ます。又温泉情緒あふれる宿で東北ならではの新鮮な郷土料理をお楽しみいただけます。 |
JR山形新幹線山形駅よりバス蔵王温泉行50分 |
 |
タカミヤビレッジホテル樹林 |
023-694-9511 |
山形市蔵王温泉814 |
訪れる度に、新しい発見があります。目覚める朝に、いつもとは少し違う至福の時が流れます。萌黄色の春から光あふれる夏へ。山々が競い合う紅葉の秋から神秘の樹氷が立ち上がる白銀の冬へ。鮮やかに、四季折々に表情をかえる大自然のやさしさに包まれて…。ほら、ゆるり、きらきら。ココロがほぐれる音がします。 |
|
 |
大平ホテル 蔵王温泉 |
023-694-9422 |
山形市蔵王温泉825 |
送迎:蔵王バスターミナル温泉泉質:含硫化水素強酸性明磐泉大自然のなかの露天風呂への誘い。詳しくは当館のホームページをご覧いただき皆様のご予算提示をお待ちしています。 |
山形新幹線山形定期バス |
詳細情報有 |
ル.ベール蔵王 |
023-694-9351 |
山形市蔵王温泉878-5 |
緑の風の中にある、リゾートマンションのホテル。心もくつろぎの時間へと誘ってくれます。 |
山形(奥羽本線)バス40分 |
 |
蔵王温泉 蔵王センタープラザ |
023-694-9251 |
山形市蔵王温泉903-2 |
蔵王温泉街中心に位置し、宿泊はもちろん天然温泉の日帰り温泉施設、仮眠室、レストラン、カラオケルームも完備しています。 |
山形(山形新幹線)車30分 |
 |
KKR蔵王 白銀荘(蔵王保養所) |
023-694-9187 |
山形市蔵王温泉904-8 |
湯けむり漂う蔵王温泉のほぼ中央に佇む白い瀟洒な五階建てのKKR蔵王白銀荘。眼前には中央ロープウェイ、蔵王ロープウェイの乗り場が隣接し、スキー、温泉、そして蔵王の四季折々の美しさをとらえるに絶好の基地といえます。さらに新鮮な旬の物をふんだんに盛り込んだ味の逸品をご準備しております。蔵王の雄大な自然と心温まる真心のおもてなしで、たっぷりおくつろぎください。お釜車1時間、山寺車1時間。 |
蔵王温泉駅下車徒歩約5分 |
詳細情報有 |
蔵王国際ホテル |
0236-94-2111 |
山形市蔵王温泉933 |
蔵王随一の設備を誇り、一万坪の庭園には滝が流れ、四季折々の花を咲かせる。多彩な温泉を楽しめ、パブリックの充実も嬉しい。 |
山形(山形新幹線)バス45分 |
詳細情報有 |
ホテルルーセントタカミヤ |
023-694-9135 |
山形市蔵王温泉942 |
蔵王温泉の入り口に位置し、山寺・花笠踊りの周辺観光や、夏はトレッキング・MTB、冬はボードにスキーと蔵王レジャーゾーンへスムーズに出られる最適地にあります。自然が豊富に残る閑静な佇いの中に、文化の香りが漂います。ホテル内にいかされた四季の色が、なごやかな雰囲気とやすらぎの空間を演出します。これからのリゾートホテルの姿を先取りしたホテルです。 |
山形(山形新幹線)バス40分 |
 |
蔵王・和歌の宿 わかまつや 蔵王温泉 |
023-694-9525 |
山形市蔵王温泉951-1 |
送迎:蔵王温泉バスターミナル温泉泉質:含硫化水素強酸性緑ばん泉平成八年五月に新築移転落成した老舗の新和風旅館。温泉街の高台に位置し眺望良好。歌聖・斎藤茂吉が「霊泉」と称えた100%天然の名湯に浸れば、あなたも歌人気分に...疲れもふっとびます。お部屋に備えた短冊に短歌や俳句・川柳等を詠んでみるのも一興。秀作は「湯小路ぎゃるりい」に展示させていただきます。 |
JR山形新幹線山形駅蔵王温泉行バス(40分)、徒歩3分 |
詳細情報有 |
ホテル蔵王 |
0236-94-9191 |
山形市蔵王温泉963 |
優しい時間に包まれて、心を解き放つ。ホテル蔵王の休日。時計をはずしてのんびりとくつろいで、心地よいやすらぎに身をまかせれば、優しい気持ちになれるようです。蔵王の豊かな自然に触れ合い、季節の風を肌で感じてみたり…。 |
JR山形駅バス約45分 |
 |
スターライトホテル樹氷の家 蔵王温泉 |
023-694-9595 |
山形市蔵王温泉パラダイス |
送迎:中央ロープウェイ上駅(鳥兜駅)当施設で使用している水はすべて蔵王の地下から湧き出る天然水です。皆様の予算提示をお待ちしています。 |
JR(山形新幹線)山形駅路線バス(蔵王温泉行)と中央ロープウェイ利用で約60分 |
 |
山形屋旅館 山形蔵王 |
023-694-2288 |
山形市蔵王温泉三度川 |
会員登録すると宿泊料金が交渉可能。グループで行くと「一人分安くなる鴨!」。程よい値段が決め手。 |
|
詳細情報有 |
岩清水料理の宿季の里 |
023-694-2288 |
山形市蔵王温泉字三度川1271-1 |
蔵王連峰を一望できる静かな宿。山形の旬の食材にこだわった季の里オリジナル会席をご賞味いただき、やすらぎの一夜をおすごし下さい。 |
JR山形新幹線山形駅よりバス蔵王温泉行45分 |
詳細情報有 |
ホテル喜らく |
023-694-2222 |
山形市蔵王温泉字川前935-25 |
ロープウェイ乗り場まで徒歩1分の所に位置し、蔵王の山並みを散策する方にはとても便利です。野趣あふれる露天風呂もあり疲れた体を癒してくれます。 |
JR山形新幹線山形駅よりバス蔵王温泉行40分 |
詳細情報有 |
ホテルハモンドたかみや |
023-694-2121 |
山形市蔵王温泉上の代94-1 |
蔵王温泉の名湯をたたえた大浴場をはじめ、雄大な山々に囲まれた野趣あふれる丸太造りの天然温泉など、旅の風情をご満喫いただけます。豊かな時間のひとときをお客様一人一人にお楽しみいただきますように館内の空間を大切にいたしました。心からくつろぎいただける宿としてご利用ください。 |
山形(山形新幹線)バス40分 |
詳細情報有 |
ホテル樹林 |
023-691-9511 |
山形市蔵王温泉上ノ台814 |
美肌の湯として有名な天然温泉は24時間入浴可能で、腰痛や神経痛等、効能多々あり湯治にも最適です。春の新緑、夏の涼しさ、秋の紅葉と高原散策をお楽しみ下さい。また、冬は日本一のスキー場として有名な蔵王スキー場でパウダースノーの雪質を存分にお楽しみ下さい。 |
山形(山形新幹線)バス45分 |
詳細情報有 |
堺屋森のホテルヴァルトベルク |
023-694-9300 |
山形市蔵王温泉清水坂889-1 |
さわやかな高原の立地環境、季節感を盛込む手造料理、天然湧出天然適温の豊富な湯量の温泉は夏の野天風呂・冬雪の露天風呂温泉宿として定評あります。 |
JR山形新幹線山形駅よりバス蔵王温泉行40分終点下車 |
 |
山形蔵王 三五郎小屋 |
023-694-9330 |
山形市蔵王温泉中央ゲレンデ |
山形蔵王、中央高原、ドッコ沼湖畔、アウトドアスポーツの基地に!また静かな高原ライフにいらしてください |
山形(山形新幹線)バス40分 |
 |
ホテル ラルジャン蔵王 蔵王温泉 |
023-694-2011 |
山形市蔵王温泉中森877-18 |
送迎:蔵王バスターミナル当館のホームページをご覧くださいませ。皆様の予算提示をお待ちしています。 |
山形新幹線山形駅蔵王温泉行きバス、終点下車 |
詳細情報有 |
国際蔵王高原ホテル |
023-694-9341 |
山形市蔵王中央高原ドッコ沼畔 |
高原のホテル。春は新緑・夏は避暑・秋は紅葉狩り・冬はスキーと大自然が皆様をお待ちしております。 |
山形(奥羽本線)車40分 |
詳細情報有 |
山形グランドホテル |
023-641-2611 |
山形市本町1-7-42 |
落ち着きと安らぎを考えた室内、シンプルな調度品、くつろぎのインテリア、余裕あるスペースが安らかなひとときをお約束いたします。自然豊かな山形の落ち着いたホテルで、日頃の疲れを癒してみてはいかがですか?観光、ビジネス、スポーツ、グルメなどの季節にあわせたプランをご用意しております。インターネット特別プランをご用意しました。初夏はサクランボ狩り、夏は花笠まつり、山形の四季をお楽しみください。 |
|
詳細情報有 |
ホテルシンフォニーアネックス |
0237-83-1222 |
寒河江市久保11(チェリークアパーク内) |
県内初!全国でも珍しい水に浮いたイメージのチャペル「クリスタルアークチャペル」全面ガラス張りで、明るく開放感があり、目の前の雄大に流れる最上川を眺めての挙式は、感動をさらに大きいものにしてくれることでしょう |
JR寒河江駅よりタクシーで約5分 |
 |
ホテル シンフォニー 寒河江温泉 |
0237-86-2131 |
寒河江市元町1-3-13 |
本館で人気のバラ風呂。バラの生産日本一だからできる贅沢なお風呂。あのクレオパトラが永遠の美を維持するために入ったとされる究極の入浴方法。是非一度お試しください。 |
JR寒河江駅徒歩5分 |
 |
酒田健康ランド 湯遊館 |
023-433-1155 |
酒田市宮海字村東10-7 |
健康ランドと宿泊施設が一体となっている。館内は各コーナーが充実しており、一日中フレッシュできます。 |
酒田(羽越本線)車15分 |
詳細情報有 |
酒田東急イン |
0234-26-0109 |
酒田市幸町1丁目10番20号 |
最上川と日本海が織りなす、景観豊かな町「酒田」。基本品質にこだわったシンプルで機能的な空間です。 |
JR酒田駅前 |
 |
ホテルアルファーワン酒田 |
0234-22-6111 |
酒田市幸町2-1-3 |
市内最大規模の客室数を誇るビジネスホテルです。★全室セミWベッド・ズボンプレッサー・ウォシュレット完備! |
酒田(羽越本線)徒歩1分 |
詳細情報有 |
ホテルリッチ酒田 |
0234-26-1111 |
酒田市若竹町1-1-1 |
◆◆ISO9001:2000認証取得◆◆酒田市の中心部に位置しビジネスや観光の拠点に最適です。駐車場100台無料。「五月雨をあつめて早し最上川」。芭蕉の名句にも謳われた最上川の河口にあり、江戸期、北前舟の港として発展した商業都市酒田市。 |
酒田(羽越本線)車7分 |
 |
ホテル新栄 |
0234-23-2244 |
酒田市中町2-4-10 |
古くより商いの町として栄えた酒田は、人口10万の庄内地方を代表する商業都市です。近年、高速交通網の整備にともなう各種産業の新興も勢いを増しています。ホテル新栄はそんな酒田の中心街である中町に位置し、イベントホールを中心に、よりよいビジネスにお応えできる機能的なホテルです。ホテル新栄を拠点にアクティブな、そしてより快適なビジネスライフをおすごし下さい。 |
JR酒田駅から車で5分 |
 |
酒田 ビジネスホテル鶴き(つるき) |
0234-26-1234 |
酒田市中町3-7-25 |
四季の花でお出迎え、清潔な和室とバランスのとれた手作り料理が自慢です。 |
酒田(羽越本線)車10分 |
 |
ホテルヤマダ |
0234-23-4855 |
酒田市東両羽町6-2 |
当サイトの推薦するホテルです、ご利用をお待ちいたしております。日和山公園や市立美術館、本間美術館、本間家本邸等も観光圏です。 |
JR酒田駅より車で約10分 |
 |
酒田 日和山ホテル |
0234-22-0102 |
酒田市南新町2-2-4 |
日和山公園のそばで静かな環境、手ごろな料理24時間風呂完備のお得なビジネスホテルです。 |
酒田(羽越本線)車5分 |
詳細情報有 |
ホテルサンルート酒田 |
0234-26-1212 |
酒田市北新橋1丁目19番7号 |
国道7号線に面した便利な場所に位置し、ビジネス・観光と多目的にご利用できます。また、ツイン・シングルはゆとりのプライベートスペースと充実した設備を保ち、やすらぎのホテルライフをお約束します。庄内空港からは車で25分。観光にもビジネスにも非常に利用しやすい立地です。 |
酒田駅より車で5分 |
 |
酒田グリーンホテル |
0234-24-1522 |
酒田市本町1-6-10 |
かつて北前船で栄えた港町酒田を代表する史跡「山居倉庫」の真向かいに位置し、客室の窓からは、その美しいシルエットを眺めることができます。海のパラダイス飛鳥への乗船場にも歩いて10分。磯釣りファンにも好評です。 |
JR酒田駅から車で5分 |
 |
若葉旅館 |
0234-24-8111 |
酒田市本町2-3-9 |
温泉泉質:薬草風呂酒田市役所の南側にあり中心街に近く閑静です。旅館の良さにホテルの長所を取り入れ、明るい雰囲気の和室ホテルの殿堂を目指しています。グルメでは地場の素材を生かした料理、特に賞味献立、小皿料理とごま会席が酒田市酒田商工会議所・酒田観光協会の推賞を受け大好評です。庭園は出羽國庄内名園百選に選ばれており、風呂は1日中入浴でき、駐車場もあります。皆様の予算提示をお待ちしています。 |
羽越線酒田タクシー5分 |
 |
ふじや旅館 上山温泉 |
023-672-2515 |
上山市河崎3-8-34 |
温泉泉質:塩化物泉天神の御湯、あずま屋別館、平成10年に新館大浴場(庭園のきれいなお風呂)と新館の客室3ルームをオープンし、お料理も板前自慢の郷土料理(山形そばや芋煮等)が評判の宿です。皆様の予算提示をお待ちしています。 |
山形新幹線かみのやま温泉駅バスで河崎温泉又は高松葉山バス停下車。徒歩5分。 |
 |
旅館 長谷屋 上山温泉 |
023-672-2321 |
上山市十日町4-11 |
送迎:かみのやま温泉駅温泉泉質:弱アルカリ食塩泉元羽州街道沿い、上山城すぐ前に位置しており、江戸時代より続く100%天然温泉の家族的な宿です。料理がうまいと評判で、地元の素材の味を大切にしています。 |
JR奥羽本線かみのやま温泉駅徒歩8分。 |
 |
もみの木ペンション 蔵王温泉 |
023-679-2330 |
上山市小倉字大森1968-53 |
送迎:蔵王温泉バスターミナル四季折々の旅にはほっと心和むひとときが一番。私たちは手作りの温かさでお迎えしております。木立に囲まれた木造りの建物の中は、シンプルでナチュラルな雰囲気。地ワイン、地酒も最高です。赤ちゃん連れの方には離乳食も、アレルギーのお子様には除去食もお作りいたします。 |
山形新幹線山形駅蔵王温泉行きバスで40分、「蔵王温泉バスターミナル」(終点)下車。TEL送迎。 |
詳細情報有 |
ペンションステラ |
023-679-2320 |
上山市小倉字大森1968蔵王温泉蔵王ペンション村 |
お客様本位の安心してご利用頂けるペンションです。当館自慢の展望露天風呂は貸切制(1〜6人)ゆっくりとどうぞ、大きくて東屋付き、四季折々にすばらしい眺めが楽しめます。調理師がおり、料理に定評があります。時間が取れる限りパラグライダー・マウンテンバイク・釣りにご案内します、ジャム作りもプロ級で指導可。 |
|
詳細情報有 |
ペンション木いちご |
023-679-2177 |
上山市小倉蔵王ペンション村 |
広いベランダから冬は若者達がゲレンデで滑っている姿が見え、夏は森林浴しながらバラグライダーで飛んでいる姿が見える。ディナーはフランス風家庭料理とワインで一家団らんの一時を楽しんで下さい。建物はヨーロッパ調山小屋風ペンションで雰囲気を楽しんで下さい。 |
|
 |
ペンション ポテト 蔵王温泉 |
023-679-2777 |
上山市小倉大森1968蔵王ペンションビレッジ内 |
送迎:嵐山温泉バス停貸切で入れる大浴場と、ボリュームのあるフルコース夕食。朝食も手作りジャムに焼きたてパンです。自家焙煎コーヒーがおすすめです。ビール作り体験、ソバ打ち体験、オーナーによる指導が受けられます。 |
東北新幹線山形駅蔵王温泉行きバスで40分 |
 |
あづま屋 上山温泉 |
023-672-2222 |
上山市新湯1-23 |
展望露天風呂「そよ風」天神の森をわたるそよ風を感じながら、ゆっくりと温まってください。夜には星がゆっくりと弧を描いていきます。疲れた心を、ほっと癒してくれます |
かみのやま温泉(山形新幹線)徒歩10分 |
詳細情報有 |
村尾旅館 |
023-672-2111 |
上山市新湯1-28 |
一万坪の敷地に建つ老舗旅館。山形の四季折々を郷土料理と共にお楽しみ下さい。 |
かみのやま温泉(奥羽本線)車3分 |
 |
月岡ホテル 上山温泉 |
023-672-1212 |
上山市新湯1-33 |
会員登録すると宿泊料金が交渉可能。グループで行くと「一人分安くなる鴨!」。程よい値段が決め手。 |
|
 |
上ノ山温泉 月岡ホテル |
023-672-1212 |
上山市新湯1-33 |
月岡城外濠跡の庭園に囲まれた老舗の宿。遊び心と健康を大切にした大浴場「夕鶴」。リラックスルーム「イフ」は大変好評です。 |
かみのやま温泉(山形新幹線)徒歩13分 |
詳細情報有 |
材木栄屋旅館 |
0236-72-1311 |
上山市新湯6-11 |
木造の建物と日本庭園を持つやすらぎとぬくもりの宿。部屋食も好評です。 |
かみのやま温泉(奥羽本線)徒歩13分 |
 |
展望露天の湯 有馬館 上山温泉 |
023-672-2511 |
上山市新湯6-5 |
送迎:JRかみのやま温泉駅温泉泉質:含石膏食塩泉月を山を花を愛でる展望露天の湯の宿、地上7階の展望露天風呂をはじめ、地下浪漫湯、1階金の湯、貸し切り家族風呂など温泉施設が充実している。カラオケボックスやパーティールームなどのカラオケ施設も充実。また、カラオケ無しの静かなラウンジもあり、ラウンジではプリモレディーがお待ちしております。卓球台常設2台あり。全トイレウォシュレットトイレ完備。 |
JR山形新幹線かみのやま温泉駅到着時当館まで電話にて送迎有り |
 |
ペンション ノエル 蔵王坊平高原 |
023-679-2230 |
上山市蔵王坊平高原 |
四季折々の景色を眺めながら入る湯ッたりお風呂(ジェットバス・朝風呂OK)と、どんぐり林に囲まれた手作りガーデンが自慢。のんびりと過ごす時間と空間があなたをリフレッシュさせてくれます。 |
JR山形新幹線かみのやま温泉駅シャトルバス |
 |
上坂ペンション 蔵王坊平高原 |
023-679-2793 |
上山市蔵王坊平高原 |
送迎:上ノ山道産子(北海道生まれ)のオーナーは冬はスキーのインストラクー、スキーの好きな方と語り合うのを楽しみにしています。蔵王の大自然は四季を通してお楽しみ頂けます。 |
JR上ノ山タクシー25分、シャトルバス40分 |
 |
花明かりの宿 月の池 上山温泉 |
023-672-2025 |
上山市湯町3-10 |
上山は松平氏三万石の城下町、宿場町、温泉町として栄えました。上山温泉はその昔、僧月秀が、鶴が脛(すね)の傷を癒しているのを見て発見したといわれ、別名「鶴脛の湯」とも呼ばれています。当館正面玄関の向かいの薬師堂境内には開湯の由来となった「鶴の休石」がございます。露天風呂では、升酒が楽しめます。湯舟に板を浮かべるささ舟で粋な趣向で風流を。 |
|
 |
はたごの心 橋本屋 上山温泉葉山 |
023-672-0295 |
上山市葉山4-15 |
送迎:かみのやま温泉駅温泉泉質:単純泉館内に配された小美術品や古民具、客室にさりげなく飾られた優雅と閑静な純和風の宿、四季折々の野の花が皆様をそっと迎えてくれます。お料理は山形の旬の味をご堪能下さい。 |
山形新幹線かみのやま温泉駅車で5分。 |
 |
縁起家(えんぎしゃ) まるみ 上山温泉 |
023-672-0903 |
上山市葉山4-27 |
樹齢約400年木曾天然木、高野槙は香りがよく、溶出するエキスは、疲労回復、ストレス解消等にとてもよい効能がございます。※底板より気泡が出るジャグジー付き天然木露天風呂をお楽しみください。 |
|
 |
三恵(みつえ) 上山温泉葉山 |
023-672-0804 |
上山市葉山4-42 |
送迎:かみのやま温泉駅温泉泉質:含石膏食塩泉温泉につかり、手作り料理と地酒に舌づつみ。各部屋とも庭園に面しているのもなかなか。三面ガラス張りの風呂から蔵王連峰が眺められます。各ゲレンデのライトアップが間近に感じられます。四季感動の山形です。 |
奥羽本線かみのやま温泉駅徒歩20分1.2km |
 |
寒河江屋(さがえや)旅館 上山温泉葉山 |
023-672-0170 |
上山市葉山4番7号 |
送迎:かみのやま温泉駅温泉泉質:単純泉当館のホームページをご覧くださいませ。皆様の予算提示をお待ちしています。 |
山形新幹線かみのやま温泉駅タクシーで5分、歩いて20分 |
 |
寒河江屋旅館 |
023-672-8888 |
上山市葉山4番7号 |
上山は会津の東山、庄内の湯野浜と並び、「奥羽三楽郷」と称えられる温泉地。地区ごとに、湯町、十日町、新湯、高松、葉山、河崎、金瓶など多くの温泉があり、総称して「かみのやま温泉」と呼ばれる。おおむね塩化物泉(ナトリウム塩化物・硫酸塩泉)で神経痛・創傷・皮膚病等に効能があると言われています。寒河江屋は、かみのやま温泉の葉山地区で昔ながらの小さなお宿。温泉で旅の疲れをいやし、郷土料理に舌鼓。観光にビジネスにおすすめです。 |
かみのやま温泉駅から車で5分 |
 |
葉山館 上山温泉 |
023-672-0885 |
上山市葉山5-10 |
当館は、上山温泉葉山地区の湯元です。湯量豊富の為、各部屋のお風呂も温泉を利用しております。きりきず、やけど、五十肩、冷え性、疲労回復をはじめ様々な効能がございます。大浴場、露天風呂は24時間いつでもご入浴できます。御日帰りの方もご利用いただけます。 |
|
 |
日本の宿 古窯 (こよが) 上山温泉 |
0236-72-5454 |
上山市葉山5-10 |
1階にあるのが紅花風呂です。昔、山形の紅花を積んだ北前船が京都までいく様を想像できる大浴場です。湯船の中に北前船を浮かばせています。8階にあるのは展望大浴場蔵王です。古窯の最上階にあり、蔵王や山形を一望できる大浴場です。蔵王風呂の隣には露天風呂があり、雄大な蔵王を見ながら露天を楽しめます。夜景や日の出が最高に見える古窯自慢のお風呂です。 |
|
 |
上ノ山温泉 日本の宿 古窯 |
023-672-5454 |
上山市葉山5-20 |
館内500ヶ所に生花を飾り、旅人の心を和ませます。展望大浴場から見る国立公園蔵王の風景と上山の夜景が最高です。 |
かみのやま温泉(奥羽本線)車5分 |
詳細情報有 |
名月荘 |
023-672-0330 |
上山市葉山5-50 |
全館木造平屋の数寄屋造りの建物と日本庭園を持ち、客室は全室が離れ風で坪庭があります、温泉大浴場は、檜造りの風呂、料理は会席料理を提供。 |
JR山形新幹線かみのやま温泉駅より車5分 |
詳細情報有 |
彩花亭時代屋 |
023-672-2451 |
上山市葉山9-5 |
全体が江戸情緒を意識した造り。フロントは、畳敷き。色柄の違う浴衣を用意。女性は好きな浴衣が選べます。 |
かみのやま温泉(山形新幹線)車5分 |
 |
ニューグランドホテル |
0233-23-1111 |
新庄市若葉町4-23 |
新庄駅から徒歩5分。お車のお客様には100台の無料駐車場をご用意してお待ちしております。新庄市唯一の総合ホテルのご宿泊をビジネスホテル並の低価格にてご提供させていただきます。14uの広めのシングルとお手ごろ価格のツインでおくつろぎくださいませ。ビジネスのお客さまにはお手ごろなプランもご用意しておりますのでぜひご利用くださいますようお願いいたします。雪の里情報舘、新庄市体験農園(杢蔵アグリパーク)、新庄市民スキー場、新庄ふるさと歴史センター、最上川酒造が観光圏内 |
JR新庄駅徒歩5分駐車場100台無料 |
 |
アーバンホテル新庄 |
0233-23-7272 |
新庄市小田島町1-1 |
もっと身近に、もっと、ゆったりと、ひとクラス上のホスピタリティを追求しながら、リーズナブルなプライスを実現。ゆとりとくつろぎの拠点、アーバンホテル新庄。真のくつろぎを、いまあなたに! |
JR新庄駅より徒歩約7分 |
 |
新庄 ビジネス旅館ニュー三幸 |
0233-23-5117 |
新庄市東谷地田町17-2 |
家族的雰囲気のビジネス旅館です。飲食物の持込自由です。 |
新庄(山形新幹線)徒歩15分 |
詳細情報有 |
クアハウス碁点 |
0237-56-3351 |
村山市碁点1034-7 |
JTBのお薦めです |
|
 |
ホテル和泉屋 |
0238-88-2177 |
長井市栄町1-11 |
ビジネスに観光に安心、清潔、快適なビジネスホテル。B&Bスタイルで気軽に宿泊頂けます。あやめ公園・白つつじ公園・長井市役所が徒歩圏内 |
フラワー長井線長井駅駅前 |
 |
タスパークホテル |
0238-88-1833 |
長井市館町北6-27 |
清らかな最上川の流れを背に、雄大な朝日連峰を眺めながら、四季の移り変わりを五感で感じるホテルです。心温まるおもてなしが旅の疲れを癒し、きめ細やかなサービスでくつろぎと安らぎをお届け致します。 |
フラワー長井線長井駅が最寄駅 |
 |
ホテル ウィークリー的場 |
0238-84-2211 |
長井市久野本字的場326−2 |
1泊4000円の格安ビジネスホテルです。格安ですが、サービスは充実しております。長井へお越しの際は、是非一度お試しください。つつじ公園、あやめ公園も観光圏 |
フラワー長井線南長井駅より徒歩5分程度 |
 |
ホテル ウィークリー的場 |
0238-84-7613 |
長井市久野本字的場326−2 |
山形は長井市にございます、1泊4000円(税込)の格安ビジネスホテルです。長井市へご宿泊の際は、是非一度当ホテルをお試し下さい。低料金ですが、サービスには力を入れております。また、低料金でお食事もお出し致しますので、お気軽にご相談下さい。 |
フラワー長井線南長井駅徒歩約5分 |
 |
ビジネスホテル☆シンシア |
0238-83-3371 |
長井市台町3761-1 |
やさしい心で皆様をおもてなしいたします。どうぞお越しください。 |
フラワー長井線南長井駅徒歩5分 |
詳細情報有 |
東京第一ホテル鶴岡 |
0235-24-7611 |
鶴岡市錦町2-10 |
ANNEX10階の温泉大浴場(露天・サウナ有)は、ご宿泊のお客様は無料でご利用いただけます。北に鳥海山、東に出羽三山、南に朝日連峰を望む豊かな自然は、四季折々に趣きのある季節の匂いを感じさせてくれる歴史と文化が息づく城下町・鶴岡、東京第一ホテル鶴岡は詩情あふれ、心なごむおもてなしで皆様をお迎えいたします。 |
JR鶴岡駅歩3分 |
 |
ホテル 雷屋 波渡崎温泉 |
0235-73-3111 |
鶴岡市堅苔沢甲17 |
会員登録すると宿泊料金が交渉可能。グループで行くと「一人分安くなる鴨!」。程よい値段が決め手。 |
|
 |
ビジネスホテルエイト |
0235-24-8379 |
鶴岡市昭和町3-32 |
鶴岡市の中心地に位置するビジネスホテルエイト。ビジネス・観光などでのご宿泊に大変便利です。無料大駐車場を完備しております。致道博物館にも近い |
JR羽越線鶴岡駅よりバス5分 |
 |
ホテル ニュー湯野浜リゾート 湯野浜温泉 |
0235-75-2021 |
鶴岡市大字下川字窪畑1-523 |
会員登録すると宿泊料金が交渉可能。グループで行くと「一人分安くなる鴨!」。程よい値段が決め手。 |
|
 |
ホテルニュー湯の浜リゾート |
0235-75-2021 |
鶴岡市大字下川字窪畑1-523 |
松原越しに雄大な白砂の日本海と夕陽を望む眺望絶景の宿。四季の自然が満喫でき、新鮮な日本海の幸の逸品料理が自慢です。 |
鶴岡(羽越本線)バス45分 |
詳細情報有 |
華夕美日本海 |
0235-75-2021 |
鶴岡市大字下川字窪畑1-523 |
松原越しに雄大な白砂の日本海と夕陽を望む、最高のロケーションを誇るホテルで、温泉と旬の会席料理をお楽しみ載けます。 |
山形自動車道鶴岡ICよりR112至由で約15分 |
詳細情報有 |
九兵衛旅館 |
0235-35-2777 |
鶴岡市大字湯田川乙19 |
平成15年7月リニューアルオープン。温泉付の3タイプのメゾネット室をはじめ、露天風呂・個室食事処などが新しく。藤沢周平コーナーも有り。 |
JR羽越本線鶴岡駅より車15分 |
 |
愉海亭 みやじま 湯の浜温泉 |
0235-75-2311 |
鶴岡市湯の浜温泉 |
会員登録すると宿泊料金が交渉可能。グループで行くと「一人分安くなる鴨!」。程よい値段が決め手。 |
|
詳細情報有 |
湯どの庵 |
0235-35-2200 |
鶴岡市湯田川乙38 |
「何もしない、宿に旅する」がコンセプト。日常を離れ安らぎを求めるお客様のためにゆっくりとしたくつろぎ空間をご提供いたします。 |
|
 |
ホテルみやご |
0235-35-2666 |
鶴岡市湯田川温泉 |
流浪の俳人、種田山頭火ゆかりの宿「ホテルみやご」湯田川の変わらぬ自然と人情味にふれた山頭火の心の様子が句碑に刻まれています。人との出会いは一期一会。 |
|
 |
鷺見(さぎみや)屋 湯田川温泉 |
0235-35-3222 |
鶴岡市湯田川温泉 |
源泉そのままの100%天然温泉です。 |
|
詳細情報有 |
海辺のお宿一久 |
0235-75-2121 |
鶴岡市湯野浜1-10-29 |
客室数17室だけの小さな宿でおいしさ、落ちつき、ぬくもりを大切にしております。全室海側でお食事は夕朝食ともお部屋食です。露天風呂もございます。 |
JR羽越本線鶴岡駅よりバス湯野浜温泉行湯野浜温泉下車徒歩3分 |
詳細情報有 |
味囃子濱福 |
0235-75-2341 |
鶴岡市湯野浜1-3-35 |
工芸家6名の作品展示、販売、体験。昔湯野浜まで走っていた電車の写真展示と地域に開放された宿、日本海の海の幸が存分に楽しめるお料理自慢の宿です。 |
|
 |
亀や 湯野浜温泉 |
0235-75-2301 |
鶴岡市湯野浜1-5-50 |
檜のお風呂の外には豪華檜の露天風呂。潮風につつまれながらのご入浴はまた格別のものがあります。女性の湯は2つあるのに、、、と思われる方ご心配なく。男湯「亀の湯」では大浴場・サウナ・檜のお風呂・露天風呂と女湯「天女の湯」「羽衣の湯」と同じ施設をご用意いたしております。古から脈々と受け継がれる湯野浜の湯で旅の疲れを存分に癒してください。 |
|
 |
ホテル 都屋 湯野浜温泉 |
0235-75-2101 |
鶴岡市湯野浜1-7-3 |
#NAME? |
|
詳細情報有 |
湯の浜ビュー海のホテル |
0235-75-2001 |
鶴岡市湯野浜1-8-30 |
「夕日に手が届く宿」として絶好の位置とロケーションは全面ガラス張りのロビーから展望風呂から全客室から感動を体験でき、浜料理と共に楽しめます。 |
JR羽越本線鶴岡駅よりバス湯野浜温泉行40分 |
 |
湯野浜ビュー 海のホテル |
0235-75-2001 |
鶴岡市湯野浜1-8-30 |
当館より徒歩0分の場所に公共の足の為の温泉「足湯」がございます。 |
|
 |
湯野浜温泉 游水亭いさごや |
0235-75-2211 |
鶴岡市湯野浜1-8-7 |
日本海庄内砂丘の波打ち際に建ち、海を一望できます。特に目前に沈む夕日は美しいです。趣異なる五つのお風呂が好評です。 |
鶴岡(羽越本線)車20分 |
 |
游水亭 いさごや 湯野浜温泉 |
0235-75-2211 |
鶴岡市湯野浜1-8-7 |
もと『亀の湯』と呼ばれていた温泉で、天喜年間(1053〜1058)、一の漁師が海辺で亀が湯浴みしていたところから発見された故事に由来する。上ノ山、東山と並んで奥羽三楽郷の一つとして、古くから歓楽地として栄えた。付近には一年を通じて、物語を思わせる白砂と青松の大砂丘、そびえ立つ麓姿鳥海山、加茂港方面の奇岩怪石の磯など変化に富んだダイナミックな自然景勝が楽しめます。 |
|
詳細情報有 |
竹屋ホテル |
0235-75-2031 |
鶴岡市湯野浜1-9-25 |
眼下にすぐ渚が開け、日本海の四季や夕陽を心ゆくまで鑑賞出来ます。食事も新鮮な海の味覚をふんだんに提供しており特に、名物「浜焼き」は大好評です。 |
JR羽越本線鶴岡駅よりバス40分 |
 |
ホテル福住 湯の浜温泉 |
0235-75-2141 |
鶴岡市湯野浜1-9-31 |
温泉泉質:ナトリウム・カルシウム塩化物温泉全室が日本海に面した”海辺の宿”。家族、小グループのお客様を基本客層としているので、団体客メインの大型施設の賑わしさはございません。眼下に広がる日本海で揚がった新鮮な魚貝類の旬の素材を大切にした海鮮料理は団欒を楽しめるよう、夕食、朝食を客室までご用意。アットホームな雰囲気を持つ宿です。 |
羽越線鶴岡駅バス湯の浜温泉行45分650円 |
 |
ホテル 満光園 湯野浜温泉 |
0235-75-2226 |
鶴岡市湯野浜2-22-8 |
渓谷と日本海、緑に囲まれた露天風呂は自然満喫。夜のしじまの中、早朝の入浴がおすすめ。 |
鶴岡(羽越本線)バス50分 |
 |
新湯 龍乃湯 湯の浜温泉 |
0235-75-2241 |
鶴岡市湯野浜2-4-47 |
送迎:湯野浜温泉バス停温泉泉質:アルカリ性単純泉、弱食塩泉海辺より徒歩6分、山あいの緑に囲まれた静かな環境。2種類の100%源泉を24時間かけ流しの温泉と、日本海産の魚介を使った手作り料理が自慢です。宿泊のほかに休憩・入浴・昼食のご利用もできます。 |
上越新幹線、羽越本線鶴岡駅JR鶴岡駅よりバス30分/タクシー25分 |
詳細情報有 |
ホテル海山 |
0235-75-2221 |
鶴岡市湯野浜温泉1-14-38 |
海岸に面し、海水浴場まで0分。7階展望浴場(男女)1階岩風呂(入替制)で2種類の温泉が自慢。料理は日本海の幸がメイン。 |
鶴岡(羽越本線)バス40分 |
 |
ホテルアルファーワン鶴岡 |
0235-25-1212 |
鶴岡市末広町18-41 |
★全室セミWベッド・ズボンプレッサー・ウォシュレット完備!客室からは鳥海山、月山を一望できます。 |
鶴岡(羽越本線)徒歩3分 |
 |
プチホテル鶴岡 |
0235-25-1011 |
鶴岡市末広町2-1 |
JR鶴岡駅に一番近い家族的なホテルとして1989年12月開業 |
JR羽越本線鶴岡駅徒歩1分 |
 |
鶴岡ワシントンホテル |
0235-25-0111 |
鶴岡市末広町5-20 |
鶴岡駅前に立地しており、交通至便! |
鶴岡(羽越本線)徒歩1分 |
 |
ホテル 八乙女 由良温泉 |
0235-73-3811 |
鶴岡市由良3-16-31 |
会員登録すると宿泊料金が交渉可能。グループで行くと「一人分安くなる鴨!」。程よい値段が決め手。東北の江の島と云われている由良温泉で、日本海の新鮮な魚介類をご賞味ください。 |
三瀬(羽越本線)車10分 |
 |
ホテルルートイン天童 |
023-656-9511 |
天童市鎌田1-13-22 |
ラジウムイオン鉱泉大浴場あり。将棋の駒と出湯のふるさと「天童」山形のほぼ中央に位置し、山形・仙台両市へのアクセスが良く、観光・ビジネスの拠点に最適です。心温まるサービスを目指し、皆様をお迎えいたします。 |
奥羽本線(山形新幹線)天童駅徒歩15分 |
 |
天童リッチホテル |
023-654-1003 |
天童市鎌田1-14-14 |
長崎屋天童店・山形県教育センター・わくわくランド・公衆温泉浴場・天童温泉篠田病院が徒歩圏内。山形空港から車で約8分、しかも天童駅のすぐそば。観光の拠点はもちろん、ビジネスのアクセスにも最適です。 |
山形空港より車で10分JR天童駅より車で5分 |
 |
雅びの宿 花月楼 天童温泉 |
023-654-8787 |
天童市鎌田1-8-35 |
新設女性用檜露天風呂ゆったりと季節感に浸れる女性用檜露天風呂をお楽しみください。 |
|
 |
松伯亭 あづま荘 天童温泉 |
023-654-4141 |
天童市鎌田2-2-1 |
露天風呂はどうしても、と言う方はこちらの大浴場でごゆっくりお入り下さい。 |
|
詳細情報有 |
天童荘 |
023-653-2033 |
天童市鎌田2-2-18 |
古き良き日本の趣きを体感していただける総平屋建てのお宿です。小さいからこそできるきめ細やかな心配りで質の高いサービスをご提供申し上げます。 |
JR山形新幹線天童駅より車5分 |
詳細情報有 |
紅葉苑 |
023-653-2266 |
天童市鎌田2-2-7 |
約7000坪の日本庭園が自慢の純和風旅館。苑内には1000本余りの樹木を配し、四季折々の景観と共に、郷土の味覚をお楽しみいただけます。 |
JR天童駅よりタクシーで5分 |
 |
栄屋ホテル 天童温泉 |
023-653-3151 |
天童市鎌田2-3-16 |
西に遠く月山、葉山、東を仰げば奥羽山脈に包み込まれたような景観です。ふっとあたりを見渡せば舞鶴山や天童の街並みが目に飛び込んできます。そして庭に目を運べば、季節の花が一輪咲いているかもしれません。探してくださいませ。 |
|
 |
天童温泉 栄屋ホテル |
023-653-3151 |
天童市鎌田2-3-16 |
天童温泉随一の展望露天を有し、四季折々の料理に旅の疲れを癒し、のんびりゆったりお過し下さいませ。 |
天童(奥羽本線)バス5分 |
詳細情報有 |
ホテル王将 |
023-653-3155 |
天童市鎌田本町1-1-14 |
全室純和風の客室、名産の将棋の駒がアクセントの大浴場は天童一を誇る名物風呂。個室お食事処浪漫亭で山形の名物料理が楽しめます。 |
山形空港・山形道山形北ICより車で15分 |
詳細情報有 |
滝の湯ホテル |
023-654-2211 |
天童市鎌田本町1-1-30 |
中庭から別館を望む風景、温泉街の街中とは思えない静かな空間でのんびりとお寛ぎくださいませ。 |
天童駅徒歩15分 |
 |
天童ホテル 天童温泉 |
023-654-5511 |
天童市鎌田本町2-1-3 |
桜、もみじ、将棋駒、湯けむりの郷、天童温泉の贅を尽くして「天童ホテル」。初めてなのに懐かしい、回を重ねる毎に新鮮味を増す、そんな心の奥深くに残る、みなさまの宿でありたいと願っています。 |
天童駅 |
 |
湯坊いちらく 天童温泉 |
023-654-3311 |
天童市鎌田本町2-2-21 |
将棋の駒の里、天童のもう一つの象徴は当館の大浴場です、将棋の駒の型は規模的にも天童でも最大級でゆったりしております、ここの館主は、この風呂の庭に咲く染井吉野のさくらの花を湯に浸かりながら見る為に、ここの場所に大浴場を、建てました。春の桜の咲くころ、夏のセミのなく頃、紅葉で庭の木々が色付くころ、四季折々の自然を肌で感じられるように大浴場の大窓をあけております紅花ロテン風呂(山形の紅花の花びらをいれております) |
|
 |
旅館 松の湯 天童温泉 |
023-653-2265 |
天童市鎌田本町2-2-54 |
送迎:天童駅温泉街の中心にありながら、緑豊かで閑静な佇まいを保つ純和風の温泉旅館。当館の自慢は天童温泉で唯一2種類の天然温泉が楽しめること。2つの大浴場は広い日本庭園に面しており、四季の彩りにひたりながら入浴できます。また、大きな蔵王石をくり貫いてつくった「げんこつ風呂」は松の湯の新しい顔として注目を集めています。 |
JR奥羽本線天童駅徒歩15分、タクシー5分。 |
詳細情報有 |
天童グランドホテル舞鶴荘 |
023-653-3111 |
天童市鎌田本町2-4-51 |
山形県の中心地天童温泉。豊富な湯量。山形の最高牛をふんだんに使った料理で四季折々の食事をゆっくりご家族で団体でおくつろぎ下さい。 |
JR奥羽本線天童駅からタクシー約3分 |
詳細情報有 |
桧風呂の宿つるや |
023-654-2051 |
天童市鎌田本町2-5-14 |
日本庭園を中心に大名回廊式の廊下、純和風のお部屋、古代檜の香り漂う大浴場、四季折々旬の食材を使い郷土色あふれる料理を懐石風に提供しております。 |
JR山形新幹線(奥羽本線)天童駅からタクシー5分 |
 |
ビジネスホテルいずくら |
023-653-6211 |
天童市鎌田本町3丁目2-26 |
長期滞在者大歓迎の格安ビジネスホテルです天童温泉街に立地 |
JR天童駅徒歩10分 |
 |
エアポートホテル |
0236-54-3030 |
天童市柏木町1-10-5 |
|
JR天童駅 |
詳細情報有 |
よし田川別館 |
0237-42-0152 |
東根市温泉町1-14-8 |
四方を山々に囲まれた詩情豊かな温泉地です、当館は明るさ、広さ、静かさを重視した純和風の客室、檜の香のする情緒豊かな大浴場で皆様をお迎えします。 |
JR山形新幹線さくらんぼ東根駅より車10分 |
詳細情報有 |
ホテル来山荘 |
0237-42-0018 |
東根市温泉町1-16-2 |
何度もお越し下さるお客様はもちろん、初めてお越し下さるお客様も、心からゆっくりくつろげる和風旅館です。季節のお料理を心込めて提供致します。 |
|
 |
のゝか本郷館 東根温泉 |
0237-42-1711 |
東根市温泉町2-1-1 |
送迎:さくらんぼ東根・村山駅温泉泉質:ナトリウム塩化物硫酸塩泉雑木林に囲まれた15室の小さな宿。喫茶ギャラリーでは手作りケーキ、アイスなどどうぞ。四季を感じられる大浴場、露天風呂、また木の香豊かな貸切たる風呂もございます。地元麩、自家製のゆば、豆腐など好評です。予算提示をお待ちしています。 |
山形新幹線さくらんぼ東根または村山駅無料送迎あり(要事前予約) |
 |
舘風呂 常盤屋 東根温泉 |
0237-42-1611 |
東根市温泉町2-1-19 |
送迎:駅、空港創業100円、東根温泉の伝統ある宿として歴史が息づく純和風旅館です。また当館の「舘風呂」は最上四十八舘(関所)のうち東根に設けられた最大の舘をイメージして建てられた風情ある大浴場です。 |
山形新幹線さくらんぼ東根車10分、送迎あり(要予約) |
 |
ビジネスホテル丹泉 |
0238-40-2474 |
南陽市郡山1052-8 |
ホテルの便利さと旅館の快適さを兼ね備えたビジネスホテルが平成14年12月新築オープン!! |
JR山形新幹線赤湯駅徒歩1分 |
 |
旅館丸萬 赤湯温泉 |
0238-43-2171 |
南陽市赤湯291-2 |
薬湯の萬両風呂赤湯温泉は、豊富な湯量おだやかな泉質、多くの効用と、三拍子揃った名湯として知られています。湯量は毎分約700立余、源泉の温度は70度前後、泉質は無色透明・弱アルカリ塩泉で、疲労回復・リューマチ・神経痛・皮膚病など約30近い症状への効能ありと云われています。 |
|
 |
赤湯温泉 丹泉ホテル |
0238-43-3030 |
南陽市赤湯988 |
秋の味わい「菊うきたむ膳」!観光バス「夕鶴号」! |
赤湯(山形新幹線)車7分 |
 |
上杉の御湯御殿守 赤湯温泉 |
0238-40-2611 |
南陽市赤湯989 |
温泉泉質:含硫黄塩化物泉かつては上杉家の別荘だった宿、館内は純和風の佇まいで、特別室「御殿の間」では上杉家ゆかりの書画を見ることができます。自慢は趣向をこらしたお風呂で、日本一大石くり抜き風呂や青森ひば丸太風呂、源泉風呂、蒸し風呂、原石風呂など十一の浴槽があり、湯めぐりを楽しむことができます。 |
山形新幹線赤湯駅タクシー6分(約2キロ) |
 |
離れの宿 森の湯 赤湯温泉 |
0238-43-2057 |
南陽市赤湯温泉 |
会員登録すると宿泊料金が交渉可能。グループで行くと「一人分安くなる鴨!」。程よい値段が決め手。 |
|
 |
丹泉ホテル 赤湯温泉 |
0238-43-3030 |
南陽市赤湯温泉 |
会員登録すると宿泊料金が交渉可能。グループで行くと「一人分安くなる鴨!」。程よい値段が決め手。 |
|
 |
瀧波 赤湯温泉 |
0238-43-6111 |
南陽市赤湯温泉3005 |
会員登録すると宿泊料金が交渉可能。グループで行くと「一人分安くなる鴨!」。程よい値段が決め手。 |
|
 |
旅館 永澤平八 銀山温泉 |
0237-28-2137 |
尾花沢市銀山温泉 |
会員登録すると宿泊料金が交渉可能。グループで行くと「一人分安くなる鴨!」。程よい値段が決め手。 |
|
 |
昭和館 銀山温泉 |
0237-28-2151 |
尾花沢市銀山温泉 |
会員登録すると宿泊料金が交渉可能。グループで行くと「一人分安くなる鴨!」。程よい値段が決め手。 |
|
 |
伝統の宿 古山閣 銀山温泉 |
0237-28-2039 |
尾花沢市銀山新畑423 |
送迎:JR大石田駅温泉泉質:硫化泉大正ロマンの銀山温泉の中でもロマン溢れる伝統の宿。300年前の蔵座敷きや明治期の大時計、欅材の館内。お部屋は全て12帖以上の広い部屋で旅人への奉仕を心がけております。 |
JR山形新幹線JR大石田バス50分、送迎、タクシー25分 |
詳細情報有 |
滝と蕎麦の宿瀧見館 |
0237-28-3399 |
尾花沢市銀山新畑中山522 |
|
|
 |
源泉館 銀山温泉 |
0237-28-2232 |
尾花沢市大字銀山温泉 |
会員登録すると宿泊料金が交渉可能。グループで行くと「一人分安くなる鴨!」。程よい値段が決め手。 |
|
 |
旅館 藤屋 銀山温泉 |
0237-28-2141 |
尾花沢市大字銀山新畑443 |
会員登録すると宿泊料金が交渉可能。グループで行くと「一人分安くなる鴨!」。程よい値段が決め手。 |
|
 |
能登屋旅館 銀山温泉 |
0237-28-2327 |
尾花沢市大字銀山新畑446 |
会員登録すると宿泊料金が交渉可能。グループで行くと「一人分安くなる鴨!」。程よい値段が決め手。 |
|
 |
滝見館 銀山温泉 |
0237-28-2164 |
尾花沢市大字銀山新畑450の1 |
会員登録すると宿泊料金が交渉可能。グループで行くと「一人分安くなる鴨!」。程よい値段が決め手。 |
|
 |
銀山荘 銀山温泉 |
0237-28-2322 |
尾花沢市大字銀山新畑85 |
会員登録すると宿泊料金が交渉可能。グループで行くと「一人分安くなる鴨!」。程よい値段が決め手。 |
|
 |
ホテルルートイン米沢 |
0238-26-1121 |
米沢市下花沢2-10-20-9 |
「成せばなる〜」で有名な上杉謙信ゆかりの地、東洋のアルカディア(理想郷)と称される米沢はスキー、温泉、グルメにと魅力満載です。一番の見所は趣の異なる「米沢十湯」。是非、ご自分の秘湯を見つけてみてはいかがでしょうか? |
米沢駅徒歩5分 |
 |
ホテルイーストプラザ米沢 |
0238-24-0026 |
米沢市下花沢2-5-22 |
米沢駅に一番近いホテルです。ビジネスやご旅行の拠点としてご愛顧ください。 |
米沢(山形新幹線)徒歩1分 |
 |
吾妻屋旅館 新高湯温泉 |
0238-55-2031 |
米沢市関湯の入沢3934 |
天然の岩石を利用した露天風呂。囲いすぎて、開放感という点では上の2箇所とは正反対。清流の音、岩の間からのお湯の音、目を閉じて味わう魂の開放感・・・ |
|
 |
旅館 春木屋 小野川温泉 |
0238-32-2711 |
米沢市小野川温泉 |
会員登録すると宿泊料金が交渉可能。グループで行くと「一人分安くなる鴨!」。程よい値段が決め手。 |
|
詳細情報有 |
河鹿荘 |
0238-32-2221 |
米沢市小野川町2070 |
広大な敷地に随所に池を配した日本庭園、四季鮮かな山々の眺めが楽める客室と展望大浴場と庭園露天風呂。米沢牛と上杉郷土料理会席が味えます。 |
JR山形新幹線米沢駅よりバス小野川温泉行30分終点下車徒歩1分 |
詳細情報有 |
ホテル山川 |
0238-32-2811 |
米沢市小野川町2436 |
温泉随一の政府登録旅館、1988年の本館新築を期に別館東館と改築し名実ともにリフレッシュ。平成13年9月に米沢市内にオープンした置賜文化ホールと上杉家の歴史を多彩に展示している米沢市上杉博物館。この両施設を兼ねた「伝国の杜」は、置賜から発信される新しい文化交流の場としてにぎわっています。 |
米沢(山形新幹線)バス25分 |
 |
旭屋旅館 小野川温泉 |
0238-32-2111 |
米沢市小野川町2437-1 |
温泉泉質:弱塩化小野川温泉・旅情ただようくつろぎの宿、当館では、お客様に新鮮な感動と心のやすらぎを感じていただけるようくつろぎと調和をテーマに落着きある空間でお迎えいたしています一期一会の想いを込めて。。 |
米沢バス25分、小野川温泉バス停下車、徒歩1分 |
 |
名湯の宿 吾妻荘 小野川温泉 |
0238-32-2311 |
米沢市小野川町2471 |
送迎:JR米沢駅(10名様以上)温泉泉質:硫化水素弱塩泉85℃の高温温泉を流し湯にする天下の名湯。吾妻連峰を一望できる眺めの良いお部屋でゆっくりおくろぎ頂き、極上の米沢牛をメインした郷土料理を御賞味頂いております。予算提示をお待ちしています。 |
奥羽新幹線米沢バス叉はタクシー |
 |
やな川屋旅館 |
0238-32-2211 |
米沢市小野川町2486番地 |
5階展望露天風呂あり、循環無の100%源泉かけ流しのお風呂です。 |
JR米沢駅より路線バスにて30分 |
 |
鈴の宿 登府屋旅館 小野川温泉 |
0238-32-2611 |
米沢市小野川町2493 |
送迎:JR米沢駅(10名様以上)温泉泉質:天然ラジウム平成6年に全館新築し、窓を大きく取り、部屋の段差をなくし、エレベーター、玄関スロープ、車イスを設備した熟年にやさしい宿です。天然ラジウム温泉で100%源泉風呂、男女露天風呂があり、冬もOKです。米沢牛を中心とした地元料理は部屋食も行っております。平成6年に全館新築し、窓を大きく取り、部屋の段差をなくし、エレベーター、玄関スロープ、車イスを設備した熟年にやさしい宿です。天然ラジウム温泉で100%源泉風呂、男女露天風呂があり、冬もOKです。米沢牛を中心とした地元料理は部屋食も行っております。1月5日ウェブサイトを開設しました、館名の由来です、TUYどよまんSで放送されました。 |
山形新幹線米沢山形バスにて30分小野川温泉下車徒歩1分 |
詳細情報有 |
東屋旅館 |
0238-55-2011 |
米沢市大字関1537 |
平成12年秋に再建営業の新しい宿。田舎風の建築、素朴なおもてなし、鳥の声響く静かな風景にすっぽり入った山の湯宿の雰囲気は不変です。 |
米沢駅よりバス50分下車徒歩2分 |
詳細情報有 |
ホテル渓山 |
0238-55-2311 |
米沢市大字関3938 |
JTBのお薦めです |
バス白布天元台線白布天元台行き50分白布ターミナル駅下車徒歩5分 |
詳細情報有 |
季味の宿山の季 |
0238-55-2141 |
米沢市大字関字清水裏3931-4 |
あえて13室のみに客室数をとどめ、“旅の贅”を満喫していただけるよう心がけております。四季折々の会席料理と湯量豊富な展望風呂が自慢。 |
|
 |
ホテルつたや |
0238-22-2354 |
米沢市大町3丁目1-20 |
上杉の城下町米沢でのビジネス、ご旅行にご利用ください。低料金で品数の多い夕食の予約の出来るビジネスホテル。上杉神社や米沢牛専門店にも近く閑静な立地です。上杉博物館、東光の酒蔵、伝国の杜が徒歩圏。米沢スキー場、天元台スキー場も利用圏内です。 |
JR奥羽線米沢駅より車で3分、徒歩15分 |
 |
ホテル はりまや |
0238-22-2600 |
米沢市大町5丁目4-51 |
米沢の中心街にあります。ゆったりしたシングルのお部屋です。ビジネスに観光にご利用下さいませ。米沢市文化会館、米沢市上杉博物館、山形大学工学部、米沢市体育館などにも近い |
JR米沢駅徒歩10分 |
詳細情報有 |
東京第一ホテル米沢 |
0238-24-0411 |
米沢市中央1-13-3 |
|
JR米沢駅車5分 |
 |
ホテルアルファーワン米沢 |
0238-21-7111 |
米沢市東3-3-44 |
★全室セミWベッド・ズボンプレッサー・ウォシュレット完備!繁華街にも近くビジネス・観光の拠点に最適。 |
米沢(山形新幹線)徒歩3分 |
 |
東横イン米沢駅前 |
0238-22-2045 |
米沢市東3-5-28 |
快適な空間作りを目指しての禁煙フロアやビジネスに嬉しい無料インターネット設備も完備しています。ご出張やご旅行などの際に、是非ご利用ください。 |
山形新幹線(奥羽本線)米沢駅徒歩1分 |
 |
中屋別館不動閣 白布温泉 |
0238-55-2121 |
米沢市白布温泉 |
開湯七百年、自然湧水の天然温泉、「名物オリンピック風呂」春の新緑、夏は避暑、秋は紅葉、冬の雪見と各々に温泉をお楽しみ下さい。 |
JR米沢駅バス50分 |
 |
ペンションぱられる 天元台高原 |
0238-55-2216 |
米沢市白布温泉天元台高原 |
雪質最高の天元台高原スキー場内に建つ”ペンションぱられる”は、リフトまで滑って3秒いう便利さで、スキーヤー&スノーボーダー御用達の宿です。 |
山形新幹線米沢駅バス50分 |
 |
ビジネスホテルHEISEI |
0238-24-1050 |
米沢市福田町1-1-8 |
米沢のA・B・Cに代表されるAPPLE(りんご)BEEF(牛肉)CARP(鯉)をはじめとしていろいろな四季の味が楽しめます。歴史のまち米沢には、上杉家ゆかりの史跡が市内各所に点在しており、当時の面影がしのばれます。また美しい染と織で知られる米沢織が今なお二百余年の伝統を引き継いでおります。春の上杉まつりをはじめとして夏まつり、そして冬の上杉雪灯篭まつりなど年間通して各種のまつりが盛大に繰り広げられます。 |
JR米沢駅より車で5分 |
 |
ペンションピノキオ 米沢スキー場 |
0238-28-1828 |
米沢市万世町刈安24156-144 |
送迎:要相談、米沢駅スノーシーズンはドアを開けるとゲレンデです。おもいっきり滑りたいスノーボーダーやスキーヤーに喜ばれています。夕食後2時間はナイターで滑れます。季節に合わせてお得なオリジナルキャンペーンをしています。(例、ゴルフとステーキディナー付き1泊2食1万円ポッキリ |
JR形新幹線米沢駅バス40分 |
 |
ペンション&コテージ山太郎 |
0238-28-2857 |
米沢市万世町刈安米沢スキー場内ペンション村キラキラ王国 |
北国の遅い春は上杉祭りによって始まります。桜、水芭蕉や果物の花々が一斉に咲き。野や山では色々な山菜が芽を出し山菜狩りが楽しめます。初夏の宝石、さくらんぼから始まり、もも、ぶどう等の果物狩り、バーベキュー、テニス、ゴルフ、蛍狩り、沢遊び、釣り、もお勧めです。自家菜園の無農薬、取れたて野菜も味わえます。涼しい高原ですので夜はクーラーを切ってお休みください。 |
|
 |
ホテルベネックス |
0238-23-1811 |
米沢市門東町3-2-16 |
無線LANで通信料無料!! |
米沢駅より車で5分 |
詳細情報有 |
ホテルサンルート米沢 |
0238-21-3211 |
米沢市門東町3-3-1(フレンドリー共立プラザ) |
JR米沢駅から車で5分。市の中心繁華街に位置、観光又はビジネスの拠点として最適。客室からは吾妻連峰が一望でき、上杉神社(城址)・米織資料館など至近距離にあり、安心してご利用いただけるファミリーホテルです。 |
JR米沢駅より車で5分 |
詳細情報有 |
シェーネスハイム金山 |
0233-52-7761 |
最上郡金山町大字有屋1400 |
JTBのお薦めです |
山形新幹線新庄駅から車で30分 |
詳細情報有 |
臨江亭滝沢屋 |
0234-57-2334 |
最上郡戸沢村大字古口3058 |
最上川舟下りの終着点に位置し、客室や風呂からは最上川を一望できます。自然の恵みを得た豊富な食材での料理はお客様から御好評を頂いております。 |
JR陸羽西線高屋駅より送迎有 |
 |
わらべ唄の宿湯の原 赤倉温泉 |
0233-45-2215 |
最上郡最上町赤倉温泉 |
送迎:JR赤倉駅温泉泉質:弱アルカリ性高温泉小国川に面した河畔の静かな宿。わらべ唄をテーマにした館内は懐かしい雰囲気に感じられます。皆様の予算提示おまちしています。 |
陸羽東線赤倉車で送迎有り(要予約) |
詳細情報有 |
瀬見グランドホテル観松館 |
0233-42-2311 |
最上郡最上町大字大堀987 |
弁慶・義経が発見した温泉と伝えられています。小国川の清流端の旅館であり料理については、地元の特色を生かした料理でおもてなしをしております。 |
JR陸羽東線瀬見温泉駅下車徒歩5分 |
詳細情報有 |
あべ旅館 |
0233-45-2001 |
最上郡最上町大字富沢886 |
奥羽山脈を源とする小国川の岸辺の当館は、俳聖芭蕉ゆかりの地。春は新緑、夏は若鮎、秋は紅葉、冬はスキーと四季を通して湯と自然を満喫できます。 |
JR陸羽東線赤倉温泉駅より車5分 |
 |
四季の宿 松屋 肘折温泉 |
0233-76-2041 |
最上郡大蔵村字南山498 |
送迎:新庄駅温泉泉質:ナトリウム塩化物炭酸水素塩夕食は当館若旦那の手造りの料理、またお風呂の「穴湯」も手作りです。大蔵村、肘折の自然を館主が写真に撮り続けています。お客様の望みがあれば、館主の時間のある時にスライドで説明いたします。予算提示くださいませ。 |
奥羽本線、山形新幹線新庄駅肘折温泉直通バスで1時間。 |
 |
湯宿 元河原湯 肘折温泉 |
0233-76-2259 |
最上郡大蔵村大字南山454-1 |
送迎:ご相談に応じます。当館のホームページをご覧くださいませ。皆様の予算提示をお待ちしています。 |
奥羽本線新庄駅肘折温泉行きバス60分 |
詳細情報有 |
つたや肘折ホテル |
0233-76-2321 |
最上郡大蔵村大字南山504 |
開湯1200年と伝えられる霊湯、肘折温泉の中心に立地し、良質の温泉と、地元の山の幸をつかった山菜料理が自慢です。 |
JR山形新幹線新庄駅よりバス肘折温泉行55分肘折温泉下車徒歩1分 |
詳細情報有 |
優心の宿観月 |
0233-76-2777 |
最上郡大蔵村大字南山516 |
平成11年8月にリニューアルオープンしました。5階屋上露天風呂が当館の自慢です。料理は新鮮な山菜、きのこを取り入れ、健康を重視しています。 |
|
 |
三春屋 肘折温泉 |
0233-76-2036 |
最上郡大蔵村肘折温泉 |
温泉泉質:弱酸性4月末より当館の軒先にたくさんの朝市がたちます。農家の人達が季節の山菜・野菜等を広げ、湯治のお客様は採りたての野菜や漬け物を買って朝食の友やお土産にします。冬は各家々が屋根の雪を降ろすさまは肘折ならではの風物です。夜は川の音を子守歌に、朝は下駄の音を目覚しにのどかな一日をお過ごしください。 |
山形新幹線つばさ新庄駅(終点)山形交通バス肘折温泉行き(所要時間約60分)第一停留所下車。多人数は送迎可。 |
 |
ネイチャーリゾート まいづるや 月山志津温泉 |
0237-75-2063 |
西村山郡西川町志津11 |
送迎:山形駅(応相談)温泉泉質:ナトリウム塩化物泉「まいづるや」は自然を楽しみ、スポーツを愛する、そんな方々にご利用頂きたいスポーツリゾート・インです。予算提示おまちしています。 |
山形新幹線山形酒田または鶴岡行きバス、月山下車、シャトル便10分(4本/日) |
 |
変若水の湯 つたや 月山志津温泉 |
0237-75-2222 |
西村山郡西川町大字志津10 |
大浴場「仙人の湯」/「美人の湯」・露天風呂「月の湯」木の香漂う山の湯にとっぷりと浸るひととき |
|
 |
四季味彩の宿 旅館 仙台屋 月山志津温泉 |
0237-75-2218 |
西村山郡西川町大字志津22 |
塩分の強いのが特徴で、特に皮膚の弱い方アトピー、あせも等)には効果絶大です!湯上り後もあったかぽかぽか |
|
 |
Asahi自然観 |
0237-83-7111 |
西村山郡朝日町白倉745-1 |
山形県のほぼ中央に位置する朝日連峰の山麓に広がるリゾートエリアです。施設内には大自然を生かした四季折々に楽しめる設備を整えております。春はブナやナラの木達がかもし出す新緑が美しく、夏は避暑地として、また夜空には満天の星空が広がることでも有名です。さらに秋には辺り一面が紅葉で染まります。そして冬には白銀の世界と化しスキーシーズンが到来します。ぜひご来観いただき自然の素晴らしさをご覧下さい。 |
JR左沢駅より車 |
 |
白川荘 白川温泉 |
0238-77-2124 |
西置賜郡飯豊町大字数馬218-1 |
会員登録すると宿泊料金が交渉可能。グループで行くと「一人分安くなる鴨!」。程よい値段が決め手。 |
|
詳細情報有 |
越後屋旅館 |
0235-43-2158 |
西田川郡温海町大字湯温海甲132 |
温泉街の中央に位置し、純和風で銘木を使用した数寄家造りの客室、超音波湯、うたせ湯を備えた大浴場、3百数十年の伝統の味と鮮度抜群の料理が好評。 |
山形自動車道鶴岡ICより40分 |
 |
あつみホテル温海荘 あつみ温泉 |
0235-43-2888 |
西田川郡温海町大字湯温海甲188 |
送迎:JR温海温泉駅温泉泉質:塩化物・硫酸塩温泉名物朝市・バラ公園へほど近い場所当館のホームページをご覧下さいませ予算提示をくださいませ。 |
JR羽越線温海温泉駅バスかタクシーか旅館送迎車(要予約) |
 |
温海グランドホテル あつみ温泉 |
0235-43-2150 |
西田川郡温海町大字湯温海字湯見ヶ代98 |
送迎:あつみ温泉駅温泉泉質:ナトリュウム・カルシュウム・塩化物硫酸塩泉当ホテルは現代的設備を備え、自然の中の大浴場、露天風呂、展望風呂、貸切風呂と数多いお風呂自慢の宿。お食事は、和食のお膳はもちろん、本格イタリア料理のフルコースもお選びいただけます。『朝市』『バラ公園』に程近く、あつみ温泉の景色や温海川の桜並木が眼下に広がる、好ロケーション。 |
羽越本線あつみ温泉駅バス、タクシー(約7分) |
 |
あつみの湯つたや長兵衛 あつみ温泉 |
0235-43-2318 |
西田川郡温海町大字湯温海字湯之尻83-3 |
会員登録すると宿泊料金が交渉可能。グループで行くと「一人分安くなる鴨!」。程よい値段が決め手。 |
|
 |
温海温泉 たちばなや |
0235-43-2211 |
西田川郡温海町大字湯温海丁3 |
入母屋造りの玄関、ラウンジ越しに広がる日本庭園、創業3百余年常に日本の宿のやすらぎとぬくもりを大切にしている和風の宿。 |
あつみ温泉(羽越本線)車5分 |
 |
たちばなや 温海温泉 |
0235-43-3111 |
西田川郡温海町大字湯温海丁3 |
温泉泉質:含硫黄ナトリュウム・カルシュウム |
|
 |
萬国屋 あつみ温泉 |
0235-43-3333 |
西田川郡温海町湯温海丁1番地 |
温泉泉質:含食塩石膏硫化水素あつみ温泉随一の施設を誇る「萬国屋」萬国屋は、清流あつみ川のほとりにあり、春は250本の桜並木を大浴場に入りながら眺め初夏は周囲の山々の深緑を楽しみ、また7月には、鮎釣りが解禁となり、秋10月11月には玄関前の川面で、鮭の泳ぐ姿を見ることができます。また、近くには庄内浜の荒磯があり一年中釣りを楽しむことができ、また夏には、ねずが関浜の人口海浜で海水浴を楽しむことができます。 |
JR羽越線あつみ温泉タクシー5分 |
 |
フォルクローロ高畠 |
0238-57-5555 |
東置賜郡高畠町大字山崎200 |
古代の息吹を感じるまほろばの里、高畠。当館は町営温泉施設「太陽館」のある高畠駅に隣接しています。自然や土に直接触れることができる農業体験は、都会では味わえない喜びに出会えるはずです。 |
JR山形新幹線高畠駅隣接 |
 |
和風旅館 地蔵の湯 湯の澤温泉 |
0235-64-4170 |
東田川郡藤島町添川字湯ノ沢5番地の甲 |
送迎:鶴岡駅またはバス停(温泉口)温泉泉質:食塩硫黄化水素泉素朴な環境にあった家庭的な味のある料理をお出しします。日本海直産の新鮮な魚介類、山菜料理等を素材に、ありのままの味を引き出してお召し上がりいただいています。 |
JR羽越本線鶴岡駅三ヶ沢経由狩川駅行きバスで温泉口下車、所要40分。 |
 |
あったまりランド深掘「虹の館」 大石田温泉 |
0237-35-5353 |
北村山郡大石田町豊田884-1 |
送迎:当社規定地平成9年にオープンした「虹の館」は美しい見晴らしのお部屋と最上川を一望できる展望露天風呂、あったからんど深堀は身も心もあったまる、そんな優しい温泉です。皆様の予算提示をおまちしています。 |
奥羽本線大石田駅車で5分 |